賃貸契約書の作成
本日は契約予定の賃貸借契約書を作成する日です。
昨夜、22時過ぎにオーナーから連絡があり、原状回復の件はしっかり説明してほしいと念押しされたので、私の本日の最優先の業務となっています。
以前、貸し出していた物件で借主と相当もめたようなので、今回は全てを文章化して重説にも契約書にも東京ルールの説明書にも盛り込んでほしいとのこと。
(ちなみにオーナーは不動産投資のプロです)
物件の管理事務室に電話をして、コンシェルジュサービスと事務室に連絡がつながる時間帯や引越しの際の「取決め」などを確認しました。
「使えるエレベーターが決まっている」というのと、「引越は1日1組のみ」ということなので、既に埋まっている日程もありました。
他にも工事や清掃業務と重なっているとエレベーターが使えないので、事前に確認しておいてよかったです。
トラブルの芽は摘んでおく
午後は仲介さんと契約に向けての細かい打ち合わせをしました。
以前、入居者とトラブルになった話もご理解くださり、話し合いの上、弊社で読み合わせをしましょうということになりました。
トラブルになる前に「トラブルの話し」を沢山するのもどうかと思ったのですが、今回は非常に広い部屋のため、原状回復費もそれなりにする物件です。聞いてないと言われてしまっては私も相手仲介さんも泣いちゃいます。
関わる全ての方のために(もちろん私のためにも!)トラブルの芽は摘んでおきたいと思います。
午後は姉の子供たち、親友の子供たちと一緒に「ブルーインパルス」をみました。
https://twitter.com/kanakoenomoto25/status/1418425936932835330
こんな状況の中のオリンピックですが、個人的には子供たちと「TOKYOでオリンピックが開催された」という思い出を共有できることが嬉しいなと思います。