手洗い場の設置
本日は8時にアクアラインを通過して、豊洲方面へ。
土日は家族も一緒に移動してくれるので、仕事もしながら家族時間も確保させてもらっています。
豊洲のハウジングパークで第2回目の打ち合わせでしたが、前回の間取りで入らなかった2Fの手洗い場の配置を決めたり、外構工事の内容を決めるのが主な内容でした。
手洗い場の位置は上がってすぐのところに丸見え状態だったので、階段の後側にしてもらうように依頼していたのですが、まわり階段の場合、どうしてもスペースが取れず、難しいようでした。
トイレの向きを変えて、若干クローゼットが狭くなってしまうのですが、上がったところに壁を作り、トイレと洗い場をそれぞれ確保することに。
リビングは20畳もある大型ファミリー物件ですので、2Fにも洗面所があった方が便利だし、バルコニーに水を運ぶことも想定して2Fにも設置することにしました。
配置を決めるのに30分ほど時間を要しましたが、賃貸に出した際もきっと喜んでもらえると思います。
何度も悩んでしまう
次に時間がかかったのが外構工事の内容決めです。
元々は土のままだったのですが、建売の場合はよく防草シートをはって、砂利(コンクリのガラみたいなの?)を敷いていることが多いですよとお話ししたところ、16万円くらいで施工していただけるようなので、追加で工事を依頼することになりました。
図面上ではブロック2段のみだったのですが、角地なので、もう一段ブロックを積んで、フェンスをつけることに。
フェンスの色もメタル・白・ブラウンとあるようなのですが、こちらは次回のミーティングで決めることになりました。
最後は以前もいちばん時間がかかった外壁選び。
ケイミューのサイディングから選択したのですが、色も柄もとても悩ましいです。
モデルルームのバルコニーに出て自然光を当てたり、遠目で見たりするとちょっとイメージも違いました。
40分ほど悩みましたが、やはり当初選んでいた組み合わせでいくことに。
色の切り方も既に決めていたはずですが、3Dで見てみるとバルコニーの色合いだけがちょっとしっくりきませんでした。
かなり悩みましたが、バルコニー部分はアイボリー色にして、全体的には予定よりもちょっと明るめに仕上げる感じになりました。
一からお客さまと選んだものがカタチになるのは本当にすごいことだと改めて感じました。