投稿
-
「貸したい」仲介講座を仕上げました
【第4回目の講座を手直し】 本日は第4回目講座の「貸したい仲介」講座の資料を見直していました。講座の作り方の流れとしては、まず榎本が一人でダダダーっと一気にパワーポイントで資料をつくっていきます。それを落ち着いた頃に再度見直しをして、スラ... -
金融機関提出用の資料づくり
【資料をブラッシュアップ】 本日は明日の金融機関との面談の資料をブラッシュアップしました。5年前に会社概要のパンフレット冊子は作成したのですが、内容の一部に変更や修正が出ているので、最近は逐一内容修正したものをプリントアウトして持参するよ... -
住宅ローンの打診をしました
【経理業務を見直す】 本日は顧問税理士の先生たちと事務所で打ち合わせの日でした。イーエムラボの担当税理士さんはママさん税理士でいつでも親身になって相談にのってくれます。所長の先生はいつも明るくポジティブで税理士とは思えない発言が多く(良い... -
銀行選び〜賃貸物件の申込書チェック
【2つの銀行をセレクト】 本日は茅場町の駅前カフェで購入の流れをお伝えしてきました。今回セレクトしたのはSBI住信ネット銀行とイオン銀行です。SBI住信ネット銀行は金利と保障重視かつ借入が大きくできそうという期待を込めて。イオン銀行は条件で融通... -
諸費用明細書を作成しました
【最優遇金利を取るには?】 本日は明日事前審査をするお客さま用の諸費用明細書を作成していました。なつ子さんが担当してくれたのですが、印紙代の軽減措置って結局どうなったの?5年間の新築軽減って今年まで?それとも来年まで?竣工から数えて5年な... -
決済後の連絡はドキッとするものです
【給湯器の不具合?】 本日は4ヶ月前に引き渡しをした物件の買主仲介担当者さんから連絡があり、ドキッとしました。なつ子さんが対応してくれたのですが、お湯はりをしているときにキッチン、洗面所でお湯が出なくなってしまうのは故障なのか?それともそ... -
管理物件の募集準備と売却ガイドの制作
【管理物件の新規募集】 本日は事務所に出勤の日でした。管理物件に退去が続いているので、本日は新規募集の準備をしていました。現在、空き予定の物件は下記の通り。・大崎ウエストシティタワーズウエスト棟の35F・文京区千石の単身者用の物件・目黒区... -
申し訳ない位にタイトな内見スケジュール
【ブログ記事のリニューアル】 本日はイーエムラボが監修している不動産のトリセツというブログ記事をアップデートしていました。すでに執筆した当時から4年経過しているものもあり、既にブログの内容が対面申込みからWeb上の手続きに変わっていたり、金利... -
目黒物件リスティングと事業借地契約の準備
【3月下旬の掲載準備にむけて】 本日は目黒の貸し出し前物件のリスティングの準備をしていました。オーナーさんからカウンターキッチン壁面のクロス汚れが少し気になるのと入居者のニオイや汚れ、湿気防止のためにも、エコカラットにしようと思うけどどう... -
暗黙のルールについて語ります
【不動産業界の暗黙のルール】 先日夫の友人から家探しを手伝ってほしいと連絡をいただいたので、物件を探していました。今と同じ町内で探しているということだったので、エリアが狭く、候補物件もそうありません。本日見てみると新着物件が出ていたので、...