投稿
-
日本橋で引渡しを行いました
【スムーズな引渡し】 本日は日本橋にて引渡しがありました。 機械で振り込みするのか、従来の伝票に記入して手続きするのか分からなかったので、早めに行って確認させていただくことにしました。 部屋は1番広い奥の部屋を取っていただいていましたが、6人... -
言葉の重要性。褒め言葉は突然に。
【本日はオフィスでミーティングでした!】 現在、HPの内容を見直ししているところなので、「言葉」に焦点を当てた議題が多く出てきました。普段自分が何気なく使っている聞きなれた「言葉」であっても、聞く人や使う人によってその言葉に乗っている「意味... -
お腹が痛いくらい笑って過ごした一日
【事務所の必須アイテム】 本日は雨なので、朝から何度も「大丈夫ですか?」とチャットを送りましたが、明子さんもなつ子さんも事務所に来てくれました。 銀行から今週引渡し予定のお客様用の出金明細書が必要とのことで、再度作り直しをすることに。 私が... -
1ファイルで連動して案内状を作れるように
【書類の作成】 本日は朝から引渡しに向けての振込一覧表を作成していました。 売主さんによっては作成してもらえる場合があるのですが、今回は特に用意していないとのこと。 「手付金と一緒の口座に残金と一緒に一本で振り込んでください」と電話で話した... -
同じ空間にいないからこそ、共有が大事
【棚を新調】 本日はいよいよUSMハラーの搬入の日です。 はじめてハラーを購入したのは約4年前です。 そのときは事務所を川崎から神谷町に移すにあたり、自分への期待を込めたプレゼントとして新調しました。 今回も同じく、更なる自分(会社)への期待を... -
人生の中でも三大苦といえるオフィスの整頓
【印刷機の移動が大変】 本日は自宅と事務所を綺麗にする日です。 朝から洗濯機が故障してしまい(結局、ゴミ詰まりでした)、事務所で作業するのが遅れてしまいました。 明子さんが先に事務所でUSMハラーの棚から全てのKingJimファイルを出して、テーブル... -
英語de不動産。今の自分に必要な言葉はフワッと降ってくる。
【第2回目の英語de不動産でした!】 昨日は木曜恒例の英語レッスンでした! 実は何度も英語の勉強に挑戦してきた私ですが、そのたびに3週間坊主ほどで挫折しております。 今回の英語学習は約5年ぶり。 今は、自分に必要なものは何度も目の前に現れてくるん... -
皆さんの頭の中を知ることはとても大事
【1時間12分も話してた】 今日は朝からなつこさんと京さんとチャットで打ち合わせ。 今週末内見に行く前にどうしても工事の進捗状況が気になっていたので、なつこさんが週末の内見前に現地に行ってくれることになりました。 その打ち合わせもあり、電話... -
朝活からのランチへ行ってきました
【びっくりするくらいはかどる】 本日は朝5時半に起きて、メールを返信したり、木曜日に物件売却のアポがあるので、その準備をしていました。朝は弱い弱い!と言い続けている私ですが、びっくりするくらい朝は頭がすっきりしていて、スピードが全然違いま... -
誰でも最初は同じだと感じました
【 法定研修会に参加】 本日は令和4年度法定研修会に参加しました。本当は東京フォーラムに行って参加したかったのですが、今回はオンラインにて。全日の特別講演会はいつも楽しみにしていて、個人的にはなかなかお逢いできない凄い方のお話しをクロ...