えのかなの日報– category –
不動産エージェント榎本佳納子が、日々の活動で感じたことやお役立ち情報を発信していきます。
-
えのかなの日報
物件によって売り方を変えなければいけない
【不動産エージェント| 晃太郎さんとの打ち合わせ】 先日、外国人の方からお預かりさせていただいた売却物件。 場所は富士見高原リゾート別荘地区内にある物件ですが、あまり反響もない状態が続いていました。 この2週間で物件確認の電話もゼロ件です。 (... -
えのかなの日報
うり坊のように考える脳みそとおさらばしたい
【契約日を延ばしていただく】 久しぶりの日報なのに酷いタイトルです。 5週間前から取り組んでいる日本帰国予定の方から「賃貸仲介」業務をお任せいただきました。 紹介者もわたしの大切なかたですので、決して失礼があってはいけません。 ただ、外国在住... -
えのかなの日報
女性建築家の友人との作戦会議
【建築のプロとZoomで作戦会議】 本日は朝から女性建築家の友人とZoomミーティング。 有名な建築事務所を退職して、新たに個人事務所を設立するために準備をしている彼女。 わたしと同じく、不動産業界・建築業界で働く女性がもっと増えることを期待して、... -
えのかなの日報
周りの人たちの力になりたい
【住まい(ばしょ)について悩んでいる人は多い】 本日は朝からお客さまの法人の登記簿謄本を取得してから、川崎へ向かいました。 (久しぶりの日報で何を書いていいものか悩みます) この2週間、周りの人たちだけでも「住まい」や「不動産」に悩んでいる... -
えのかなの日報
お客様宅でリフォームの打ち合わせとローン申請
【リフォームローン】 本日は近所で卸売業を営む外国人経営者の方の自宅に呼ばれ、「リフォームローン」の申し込みをオンラインですることになりました。 ご自身で金融機関にいった時には、永住権がなくても1000万円以下ならリフォームローンに申請できる... -
えのかなの日報
敷地内に借りられるのが理想的だがそう上手くはいかない
【駐車場が見つからない】 本日は以前ご契約したお客さまからLINEがありました。車を借り換えたので、駐車場を近隣で借りたいとのことなのですが、神宮前付近は以前から何度も探していますが、駐車場の激戦区でありまして、なかなかご紹介できるものがあり... -
えのかなの日報
ブドウ農園でブドウを収穫した後、築古物件内見へ
【甲州ブドウを収穫後、内見へ】 本日は、お客さまのセカンドホームの内見のため、山梨に来ています。奥さまは東京でもワイナリー学校に通っているほどワイン好きなため、主人の中学校時代の同級生の両親に頼んで、甲州ブドウの収穫をお手伝いさせてもらう... -
えのかなの日報
住宅ローンの選定は家を選ぶのと一緒くらい大切
【限られた時間の中で最良の選択を】 本日は朝から3行全ての銀行から本承認の結果が出揃ったお客さまの住宅ローンのサポートをしていました。 今回はネット銀行もあったので、売主さんにお願いして、通常よりも長めのローン特約期日を設けていただいていま... -
えのかなの日報
車内でもメール・ショートメッセージで仕事を進めます
【仲介の仕事は「つなぐこと」】 本日は新築戸建の引き渡しに相模原まで行ってきました。その道中でも明日の内見の依頼をいただいたので、内見依頼書をFAXしたり、乗り換えのタイミングで空き確認の電話をしたりしていました。 また、現在、買付を入れてい... -
えのかなの日報
同業者の方から頼られるとやる気倍増
【嬉しいご依頼】 本日は日頃から仲良くしていただいている方から、マンション仲介のお手伝いをご依頼いただきました。半年に2回ほど、他社さんの仲介業務をバックでお手伝いすることがあります。賃貸専門で仲介している会社だったり、管理業務のみを取り...