えのかなの日報– category –
不動産エージェント榎本佳納子が、日々の活動で感じたことやお役立ち情報を発信していきます。
-
一棟アパートの管理委託を受けました
【契約を遡る作業がけっこう大変】 本日は朝から一棟アパートの過去の契約をすべて見返していました。 すでにオーナーが他界されて、息子様が引き継いだのですが、内容がさっぱり分からないとの事で、私にご依頼いただきました。 まずは現契約を契約者名、... -
ローンの事前承認結果が早くでますように
【ローンの承認がまだおりない】 本日は明後日契約予定の案件のため、銀行に朝一で電話しました。 電話すると「担当者は長期休暇のため不在にしています」とのこと・・・ 少し嫌な予感がしたのですが、やはり感が的中してしまいました。 遅くても本日まで... -
2日間のプログラミング研修が終わりました
【状態を整えるのに時間がかかる】 本日も昨日に引き続き、プログラミング2日目の講座。 昨日よりも確実にペースが落ちています(睡眠不足のせいかもしれません)。 「’」と「”」の打ち間違いや「,」と「.」の打ち間違いを連発してしまいまして、どこが間... -
コンプレックスを克復するときがやってきた
【夜中に内見依頼をいただく】 本日は昨夜おそくに内見希望のLINEをくださったお客さまの内見準備をしました。 夜のうちにエージェントの晃太郎さんに情報共有していたので、本日無事、内見にご案内することができました。 ペット不可と記載があったのです... -
新しいエージェントのなつ子さんとランチ
【業務開始前の大事なミーティング】 本日は管理費や振込業務でてんやわんやの月末ですが、来月から一緒にお仕事をしてくださる「なつ子さん」とミーティングしました。 お客さまとも「最初のすり合わせ」がすごく重要だと思っていますので、一緒に仕事を... -
お金の話は「はじめにきっちり明確に」
【契約後の資料整理はだいじ】 本日は外国人顧客の「書類の整理」をしてきました。 10年分の住宅ローン・火災保険・購入時の資料・物件の資料などが全て混じってしまって、どれが大事なものかが分からなくなってしまったという事なので、一緒に整理する... -
確認ミスでじぶんの首をしめてしまう
【Zoomで法務相談】 本日は朝から大好きな弁護士の先生とZoomでご相談。 (マスクなしでお顔拝見できて嬉しかったです^^) いつも橫浜の事務所まで通っていたのですが、コロナ禍でZoomを導入してくれることになりました。 (いい影響もあるものですね) ... -
ファイナンシャルアドバイザーとの面談
【自分の資産形成の時間】 本日は朝から夫婦でファイナンシャルアドバイザーとの定期面談に行ってきました。 この面談までの宿題が結構大変で、お互いの現金、定期預金、加入している保険、仮想通貨、株式や債券、負債は住宅ローン、借入を「個人」と「法... -
荷物の整理は心も身体もすっきりする
【大量の荷物の整理】 ここ2日間はずっとリモートワークで千葉にきています。 ご依頼いただいている賃貸物件の問い合わせは数件いただきましたが、それ以外は義両親の家で荷物整理をひたすらしていました。 先週購入した家に引越ししてきたのですが、室内... -
賃貸借契約上の原状回復は悩ましい
【賃貸契約書の作成】 本日は契約予定の賃貸借契約書を作成する日です。 昨夜、22時過ぎにオーナーから連絡があり、原状回復の件はしっかり説明してほしいと念押しされたので、私の本日の最優先の業務となっています。 以前、貸し出していた物件で借主と相...