えのかなの日報– category –
不動産エージェント榎本佳納子が、日々の活動で感じたことやお役立ち情報を発信していきます。
-
明日は不動産テックEXPOです
【展覧会へ】 本日は息子の展覧会とマラソンの応援に行ってきました。 あまり運動が好きではない長男ですが、最後まで頑張って走りました。 展覧会では「深夜の橫浜」というタイトルの版画が橫浜の街並を上手に表現できていました。 次男のつくったデコレ... -
最大の強みはお客さまとの距離の近さ
【赤坂で内見】 本日は朝から赤坂タワーレジデンスの内見へ。 最近、赤坂2丁目の物件を内見させていただく機会が多く、この辺りはかなり詳しくなっています。 本当はローンの承認がおりてから内見する予定だったのですが、今週末に内見が2〜3件入ってい... -
引越の見積もり取ったり、嬉しいお知らせがあったり
【引越の見積もり】 本日は朝から引越業者の見積もりの内容をお客さまにお伝えしていました。 一社目は混載便と直接運んだ場合の2種類でお見積もりを出してくれました。 また、粗大ゴミが若干出ても、一緒に持って行ってくれるのが良い点です。 二社目は... -
フローの仕事で一日が終わってしまう
【フローの仕事に追われる】 本日は朝からメール、LINE、ショートメール、電話のやりとりで一日が終わりました。 8時半からLINEでお返しする文章を下書きして、午後に受け取る予定の見積もり書に添付するメールの下書きを書いたり、司法書士の先生に送る... -
中国のお客様とFacetime後、立ち会いへ。
【お客さまとFacetime】 本日は幼稚園の協議員の会に参加してから仕事へ。 既に息子たちは幼稚園は卒園していますが、前年度会長として、幼稚園に呼ばれることが何度かあります。 午前中は中国から日本に来る予定のお客様とFacetimeでビザの取得時期や保証... -
水のトラブルは早めの対応を
【水のトラブル】 本日は朝8時半に管理物件の入居者さんより水漏れの報告がありました。 一瞬驚きましたが、写真付きで送られてきたので、間違いありません。 壁だけでなく、ブレーカー付近からも水漏れがしているとのことだったので、漏電になっては大変... -
本日もいつもながらにすっとぼけている
【更新契約書の作成】 本日は賃貸物件の更新契約書の作成をしていました。 実は私が苦手とする業務の一つが賃貸の更新契約書の作成です。 途中で管理会社さんが何度も変更になり、実際に室内を見たことはありません。 隣の部屋がこうだから、おそらくこう... -
お客さまとハグできる関係は嬉しいです
【大変な記憶も吹っ飛ぶ】 本日はずっとやりとりをしてきたお客さまの引き渡しの日。 決済の場では、区分所有者変更届を忘れたり、お客さまからいただく工事申請書をプリントアウトし忘れたり、自分自身が嫌になるほどの忘れものをしてしまいました。 事務... -
契約書の読み合わせをさせていただく
【契約書の読み合わせ】 本日は松戸市に読み合わせに行っていました。 お客さまには重要事項説明書と契約書の読み合わせの動画を作成したので、事前に見てもらうことに。 境界や前面道路のことなど、最後まで色々と気になる箇所が出てきてしまい、けっきょ... -
膨大な書類もダブルチェックで乗り切る
【電話が鳴り続ける】 本日は子供たちの強い希望で新江ノ島水族館へ行ってきました。 何度も何度もリスケになっていたので、今日こそは!ということで車で向かいました。 天気も悪かったせいか、道路も江ノ島も水族館も予想以上に人が少なかったように思い...