契約前の物件調査の前の日ってこんな感じです

目次

物件調査の前準備

本日は自宅にて、今月末に予定している契約のための物件調査の準備をしていました。

事前に売主業者さんより固定資産税評価証明・関係証明書を受け取ったので、農地転用手続後の固定資産税の税額の概算を調べていました。

今回の案件は、抑えておかないといけない点がいくつかあるので、質問事項をまとめてから、役所周りに備えます。

役所のホームページなどでハザードマップや法令の制限については調べたので、明日は書類を取得したり、造成宅地規制や農地転用手続に要する時間や手続きの仕方について詳しくヒアリングしてきたいと思います。

役所のHPでも事前準備ができる

明日の調査に備えて、公図、住宅地図、社判、名刺、メジャー、重説の空欄のコピーを準備しました。

謄本はネットで取得できたので、明日は物件管轄の法務局で要約書を取得してこようと思います。

かなりの情報が区役所のHPに出ているのですが、都市計画や計画道路に関して、手続に必要な書類や区独自の助成金についてなど、実際に訪れないと分からないことが沢山ありますので、役所調査前日はウォーミングアップデーにしています。

買主様の奥様が出産を控えているため、もしかすると出産後すぐの契約締結になるかもしれません。上手く日程調整をしたいと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

当社では、売買と賃貸の両方を取り扱っております。

対応エリアは、東京都23区を中心に、横浜市、川崎市、千葉県、埼玉県など、弊社から1時間以内の場所がメインとなります。

また、その他のエリアでも、弊社がお力になれると判断した案件については、柔軟に対応させていただいております。

何かご不明点がありましたら、どうぞお気軽にご連絡ください。

目次