不動産を売却されたい方へ
Sell
不動産を売却されたい方へ
Table of contents 目次
イーエムラボの不動産売却の特徴
早く売る
不動産を「早く売る」ために、入念な売却戦略を社内で考えて、販売活動に移ります。
市場に出すタイミングを見極めることはもちろんですが、「いつまでも売れない」という状態になってしまわないように、「早く売る」ことも大切にしています。
高く売る
不動産は値付けが非常に重要です。市場動向を踏まえ、細やかな独自査定を実施し、引き合いがくる最大値の価格を予測します。
イーエムラボは、直接の物件は買取しない仲介一本の会社だからこそ、高く売ることに注力しています。
誠実に売る
売却に至った経緯やそこにある想いにも寄り添いながら、人と人の繋がり、人と不動産の繋がりを大切にして、誠実かつ価値あるサポートを提供することをお約束します。
大切な物件だからこそ、じっくり・しっかり査定します!
AI査定や一括査定で機械的に価格を出されるだけでは、不安に感じることもありませんか?
イーエムラボでは、宅建士の専門スタッフ複数名による丁寧な査定を無料で提供。物件の特徴や立地、周辺環境をしっかり分析し、お客様に納得いただける価格を導き出します。
こだわりの物件だからこそ、妥協しない売却をしたい方におすすめです!
イーエムラボでは行わないこと
イーエムラボは、透明性と柔軟な対応を大切にしております。
お客様に安心して不動産取引を行っていただくため、「以下のようなことはしない」とお約束いたします。
情報の囲い込み
売主の利益を最優先にし、物件情報を自社だけに留めることはありません。
レインズ非公開
物件情報を不動産流通システム「レインズ」に媒介後5日以内に必ず公開し、売却機会を最大限に広げます。
他社への広告承諾不可
他社による広告掲載承諾も積極的に行い、幅広い購買層にアプローチいたします。
契約直前の物件調査や
契約書準備
物件調査や契約書準備は初期段階で行い、トラブルを防止します。
1人の担当者が取引をする
専任の担当者をチームがバックアップすることで、迅速なサポートと多角的な視点をご提供いたします。
情報開示の制限
情報の透明性を重視し、できる限りの情報を購入検討者にオープンにします。
不動産売却ガイドはこちらから無料でダウンロードいただけます
不動産売却の流れ
イーエムラボが不動産売却で大切にしているのは、お客さまの「納得」と「満足」です。
こちらのページでは、弊社がお客さまにご提案している“不動産売却の流れ” をお伝えします。
売却について考える
- いつまでに売りたいのか。
- 売ったあとはどうするのか。
- 売却にかかる費用はいくらか。
- 契約で気をつけた方がいいこと。
- 弊社のお客さまははじめてご売却される方がほとんどです。図やイラストをお見せしながらご説明しますので、何も分からないけど大丈夫かしら?という方もご安心ください。
査定・価格設定
マクロ的要素、ミクロ的要素、地域的な慣習、個別判定、などを総合的に見ながら、お客様と一緒に売り出し価格を決定していきます。
媒介契約をむすぶ
イーエムラボでは、英語と日本語の両方でアプローチしていきますので、日本国内だけでなく、国外の物件購入希望者にも物件情報を届けられるネットワークを持っているのも弊社の大きな強みの一つです。
販売促進活動
- 物件調査
- 電話対応・図面の送付
- 販売活動のご報告
購入申し込み
内見で気に入っていただき、その他の条件にも納得いただいた購入希望者から、購入申込書が提出されます。弊社では、申込の受付は「金融機関の事前承認後」にお願いしています。というのも、ローン特約有りでご契約を結んだとしても、ローン本審査が通らなければ売買契約は白紙解除となってしまいます。よって、契約前には、引き渡し時期・買主さまのローン状況・属性等、細かく打ち合わせをおこないます。
売買契約をむすぶ
契約の日取り・重要事項説明書および契約書の作成・契約内容の確認を買主側の不動産業者と行います。
引き渡し準備
買主側の業者とこまめに連絡をとりながら、引き渡しまでのスケジュールを組んでいきます。
引き渡し(決済)
いよいよ引き渡しの日です。住宅ローンの残債がある場合は、この日に住宅ローンの返済を終えることになります。
その先へ
不動産は、売却が終わって”おしまい”ではありません。ご売却後の確定申告(必要な方)・お住み換え・賃貸物件のご紹介・相続など将来のお話・資産運用…などについて、引き続きしっかり対応いたします。
お客様からの声
中村さま
40代
東京都・杉並区在住
【価格帯】5,000万 ~ 6,000万
【ご家族】小学生のお子さんがいるご家庭
【売却理由】賃貸中だった物件が退去になったため
不動産を売ったのは今回が初めてでしたが、これまで不動産の購入や賃貸をしてきたので、不動産会社さんと一定のお付き合いはありました。イーエムラボさんと他の不動産会社の大きな違いは、透明性の高さだと思います。不動産取引って、どこか当事者がないがしろにされてしまうところがあると思うんです。
これまで、自分が知らないところで不動産会社さんが何をしているのか、どんな状況なのか……把握できないことに不安やストレスを感じたこともありましたが、今回の取引ではそれが全くありませんでした。
イーエムラボの仲介チームとのグループラインがあるので、常に皆さんの動きやその意図などが把握できる状況にありました。
今回の取引では、私は何もしていないんですよ(笑)それでもいい買主さんに購入していただけて、良い取り引きとなって、非常に満足しています。
D・Hさま
50代
東京都・豊島区在住
【価格帯】7,000万 ~ 8,000万
【ご家族】成人した3人のお子さんがいるご家族
【売却理由】相続した物件の売却
榎本さんは、最近住宅を購入した友人からご紹介いただきました。
長らく、自分の両親とは仲良くお互いの自宅を行き来する間柄でしたが、母が5年前に他界し、父も昨年、他界してしまいました。私自身は子供も三人おり、都内で注文住宅を購入していたため、思い出のある実家でしたが、大切に使っていただける方に、売却できないかと考えました。
できれば、不動産価値をより良く見つめてくれるような、暖かく不動産仲介をしてくれるような業者さんを探していたところ、友人から紹介を受け、この度イーエムラボさんへお願いしました。
お話をした第一印象は、物件の状況のみならず、親身になって家庭の状況や今までの経緯なども本当に真摯に聴いてくださり、「この方にお任せしたら、素敵な買主様に繋げてくれるだろうな」と思い、売却をお願いすることになりました。
結果、とても感じの良いファミリーの方に購入していただくことができ、本当に満足しています。
ありがとうございました。
K・Sさま
60代
東京都・台東区在住
【価格帯】7,000万 ~ 8,000万
【ご家族】ご夫婦お二人+ネコちゃん
【売却理由】都外への引越を検討し、自宅を売却
仕事の関係もあり、長らく都内にずっと暮らしていましたが、この度定年を機にこれからのライフスタイルについて考えることに。妻と相談し、これからは忙しくない、のんびりとした時間を過ごしたいということで、妻の生まれ故郷である静岡県に移住をすることを決めました 。
定年まではずっと不動産のことなど購入するだけで、売却については考えていなかったので、右も左も分からない状況でしたが、仕事時代の同僚が最近物件を売却したときに担当してくれた不動産会社さんがとても良かったとのことで、ご紹介いただきましたのがイーエムラボさんでした。
女性の担当者さんだったので、今までの不動産会社さんのイメージと全然違い、とても話しやすく気さくな方だったので、つい気を使うことなくなんでも相談してしまったのですが、すぐに専門性の高い答えをくださり 、売却はこちらにお願いしよ うと決めました 。
その後、対応もその他の書類のやりとりもとてもスムーズで、無事に第二の人生をスタートすることができました。
感謝です。。りがとうございました。
ワトソンファミリ ー
30代
東京都・港区在住
【価格帯】5,000万円
【ご家族】生まれたばかりのお子さん+ご夫婦
【売却理由】将来の物件購入資金のため
独身時代に購入した駅から徒歩2分のマンション。立地の良さが気に入っており、とても愛着がありましたが、築10年を過ぎたタイミングで売却を考えるようになりました。というのも、結婚を機に家族が増えることを見据え、もう少し広い住まいが必要になるだろうと思ったからです。また、査定をお願いしたところ、予想以上に良い値段で売れる可能性があることを知り、この機会に買い替えの頭金にしようと決意しました。
当初は別の大手不動産会社に売却を依頼していました。最初の数ヶ月は「駅近なので問題なく売れます」と言われ、安心して任せていたのですが、時間が経っても何の進展もありませんでした。6ヶ月が過ぎた頃、さすがに不安になり原因を尋ねると、「価格が少し高いのかもしれません」「少し値下げすれば売れます」と言われるばかり。囲い込みがあったのではないかと思えるほど、買主がどのような状況なのか全く把握できず、不安が募る一方でした。
そんな時、知人から「イーエムラボさんなら安心して任せられるよ」と紹介され、すぐに相談することに。最初の打ち合わせで、売却の流れや販売戦略を丁寧に説明していただき、「ここなら信頼できる」と感じ、売却をお願いすることにしました。
そして、大満足の結果に。イーエムラボさんは、わずか1ヶ月も経たないうちに買主さんを見つけてくださり、しかも価格を一切下げずに売却することができました!これまでの半年間は何だったんだろう…と、嬉しい反面、少し複雑な気持ちにもなりましたが、とにかく無事に売却できたことに大満足しています。
次回は、家族で住むためのもう少し広い物件を探したいと考えています。その際も、迷わずイー
エムラボさんにお願いしようと思っています。本当にありがとうございました!
不動産売却に関するよくあるご質問
売却のプロセスについて
売却を検討したいのですが何から始めたら良いですか?
まずは、Suumoやathomeなどのポータルサイトを活用して、周辺の物件価格を大まかに把握すると良いでしょう。その後、物件の査定を依頼し、市場価格を知ることで具体的な売却計画が立てられます。併せて、売却スケジュールの確認や必要書類の準備を進めると、スムーズにプロセスが進み、安心して売却に向けて準備できるかと思います。
不動産の売却にはどれくらいの期間がかかりますか?
査定をした上で販売価格を決め、媒介契約を結んで頂き、販売活動→内見→申込み→契約→引渡しの流れで進みます。イーエム・ラボで過去お預かりした物件のうち、弊社の査定額の価格で売り出ししたときは約1ヶ月〜3ヶ月で契約まで進んでいます。まだローンが残っている場合や買主がローンを使う場合、契約〜引渡しまで約1ヶ月半ほどかかりますので、ご相談〜引渡しまでスムーズに進んだ場合は約3ヶ月程度とお考えください。
査定について
どのようにして不動産を査定しますか?
不動産の価値は地域の市場動向、土地の広さ(エリア特有の需要)、建物の状態、設備の状況などに影響されます。不動産の価値を決定するためにはまず卓上審査を行い、その上で現地調査やお客様からヒアリングしてより精密な査定をしていきます。弊社では業界歴10年以上の宅地建物取引士2名により、約3日かけて手作業で査定を実施しています。
査定書の数字が高いところに販売をお願いすべきですか?
売り出し価格は査定書の査定額に基づき相談しながら決めていきます。「査定額」が肝です。残念ながら媒介契約を取りたいがために高い査定額を提示する不動産会社もあります。正しい査定の元、売りたいスピードや希望価格により売り出し価格を設定し、売り方や販売方法で選ぶことをおすすめします。
売却価格や条件について
出来るだけ高く売りたいけど、高く出し過ぎるとどうなる?
私たちが算出した査定額(約3ヶ月で売れると想定する)より大幅に上振れしてしまうと、売却にかかる時間が長期化してしまい、価格を下げたとしても「何か理由があるんじゃないか」と憶測を呼び、購入を見送るお客様が増える可能性があります。売り出し価格を決めるのは非常に重要なポイントです。
建物が古いので、売った後が心配です
売主は建物の主要な部分(排水管や白蟻等)については3ヶ月、設備(給湯器など)については7日の保障義務が発生します。契約不適合責任「免責」にして売り出すことも可能です。弊社では「内見の際のご案内事項」という資料を作成して、事前に買主側の仲介会社に共有し、納得していただけるよう工夫しています。
引渡し前に自然災害など予想外なことが起こったらどうなる?
地震による陥没、台風や津波の被害など「双方に責任がない」場合、売主側が修繕をした上で(費用も負担する)引渡しを行います。
その他
不動産仲介の手数料などはありますか?
弊社では無事お引き渡しを迎えるタイミングで仲介手数料を頂戴しております。仲介手数料の手数料は3%+6万円+消費税となります。その他、司法書士費用、抹消登記費用、仲介手数料、印紙代がございますので、売却費用は物件価格の約4〜5%程度見ていただけると良いかと思います。
まだ住宅ローンが残っているけど売却できるのか?
売却金額がローンの残債を上回っている場合、事前に借り入れしている金融機関に知らせることで問題なく売却することができます。万が一、ローンの残債が売却金額よりも上回ってしまう場合、債権者との話し合いが必要です。
住みながらでも売却できるのか?
もちろん可能です。ダブルローンを防ぐためにもお住まい中に販売開始される方も多くいます。居住中でもお部屋を綺麗にしておくことで売却スピードが上がります。弊社スタッフも立会いの上でご案内となりますのでご安心ください。