不動産を借りたい方

理想の物件を逃さない!イーエムラボにお任せください。

「どこの不動産会社でも同じ情報が手に入るのでは?」と思われる方へ。

実際、不動産業界では「レインズ」というサイトを通じて物件情報が共有されています。しかし、それだけでは本当に理想の住まいを見つけるには十分ではありません。

上京する人のイメージ

イーエムラボはここが違います!

私たちは、「レインズ」だけでなく、SUUMOやLIFULL HOME’S、アットホームなどの大手ポータルサイトの情報や、業者間ネットワークをフル活用。さらに、一般には公開されていない非公開物件の情報も定期的に入手し、お客様にご提案しています。

これは「人とのつながり」を大切にするイーエムラボのスタイルだからこそ実現できる強みです。

ネットワークのイメージ

また、手数料の多さや広告料、自社物件を意図的に勧めることもないため、お客様の希望やライフスタイルを深く理解し、「あなたに合う物件を逃さない!」という想いで、理想の住まい探しを全力でサポートします。


ご相談はとても簡単!

気になる物件がある方も
どこから始めればいいか分からない方も

まずはお気軽にLINEでお問い合わせください!

スマホを使う手
LINEでお問い合わせ

イーエムラボの物件探しの特徴

幸せな暮らしは、家さがしの前から、始まる。

イーエムラボは、物件ではなく「ひと」で選んでもらえる不動産会社を目指しています。
お客さまと関係性を築き、快適なマイホームを一緒に見つけることが出来ればこれほど嬉しいことはありません。
お客さまのそばで不動産取引に精通している戦略パートナーとして、常にサポートできたらと思っています。
数年後も「引越しして良かった」と思える「本気の家探し」をお手伝いさせていただきます。

イーエムラボでお家を借りるメリット

スタッフが笑顔で業務を行う様子

01.知識豊富なスタッフが対応

弊社スタッフは、賃貸仲介のみならず、売買仲介・管理業務・リフォーム、不動産事業全般に携わっています。
貸し出す物件の貸主側仲介業も多数実績があるため、幅広い不動産知識を持っています。
「安心できる住まい」と「安心できる契約」のためのサポート力はどこにも負けないと自負しています。
家の仲介だけでなく、家具やインテリアのご相談も喜んでお引き受けいたします。

スマホでLINEを開く手

02.LINEでいつでも相談

24時間いつでもLINEでご質問いただけます。
電話、メールでの問い合わせが多い不動産業界ですが、時間を気にせずLINEで気軽に話しかけていただけます。

PCで業務を行う様子

03.ITを最大限活用

忙しい方でもタイムリーに情報共有できるようにLINEでサポート、共有ドライブ、動画収録等で安心なお取引を実現しています。
仲介は早さが大事!
だからこそ、eFax,eスキャンを利用してバックオフィス業務を効率化しています。
社内のコミュニケーションはチャットワークを導入して、スピーディかつチーム制で動けるメリットを最大化させています。

指でOKマークを示す女性社員

04.納得できる仲介手数料

物件によっては貸主側からAD(広告料)として、報酬を受け取る場合がございます。
弊社では貸主側から報酬をいただける場合、お客さまにも金銭的なメリットをお返し出来るように、法定報酬額からディスカウントさせていただきます。
物件によって異なりますので、ご遠慮なく仲介手数料についてもご相談ください。

不動産の借りたいときのチェックポイント

立地条件

交通の便や周辺の生活環境(スーパー、病院、塾など)を確認しましょう。

家賃と初期費用

家賃が予算内か、敷金・礼金や仲介手数料などの初期費用を含めてチェック。

物件の状態

設備や内装の状態、修繕履歴があるかどうか、入居前に確認が必要です。

契約条件

契約期間、更新料、解約条件など、契約内容を事前に確認しましょう。

周辺の治安

夜間の治安や、地域の雰囲気についても調査しておくことが大切です。

騒音や住環境

隣人や周囲の騒音レベル、マンションやアパート内のルールも確認。

管理体制

ゴミ出しのルールや共用部分の管理体制など、物件の管理状況もチェック。

インターネット・光熱費の
設備

インターネット環境、エアコンや給湯設備、電気・ガスの状況を確認しておきましょう。

将来の住み替えを
見越した条件

短期間での引っ越しや住み替えが可能かどうか、条件を確認しておきます。

このようなポイントを押さえ、物件選びをすることが重要です。
イーエムラボでは、物件選定時のチェックリストを使って、賃借人の皆様をしっかりサポートいたします。

借りる時に必要なもの

個人のお客様

  • 本人確認書類
    身分証明として運転免許証やパスポートが必要。
  • 住民票
    現住所を確認するために、住民票を提出します。
  • 収入証明書
    給与明細や源泉徴収票、または確定申告書など、収入を証明する書類です。
  • 印鑑
    契約時に使用する印鑑(認印または実印)が必要です。
  • 預金通帳+届出印鑑
    賃料を引き落としするために口座情報が必要です。
    (ネットでお手続き可能な場合もあり)

法人のお客様

  • 会社の登記簿謄本
    法務局で取得する法人の登録情報が記載された書類です。
  • 会社の印鑑証明書
    法人の実印が法的に認められていることを示す証明書です。
  • 代表者の身分証明書
    代表者の運転免許証やパスポートなど、本人確認ができるものが必要です。
  • 決算書
    過去1~2年分の財務状況を確認するための書類です。
  • 法人の実印(認印)
    契約に必要な印鑑で、法人の正式な実印を使用します。

不動産を借りるときの流れ

はじめて物件を探すという方にも分かりやすく、イーエムラボの仲介サービスの流れを8ステップに分けてご紹介いたします。

Step
“借りる”について考える
  • どんな物件に住みたいか、エリアや家賃の条件を考えます。
  • 家賃はどのくらい支払えるか、初期費用はいくらかかるかを把握しましょう。
  • 物件の広さ、間取り、設備、周辺の生活環境など、優先したい条件をリストアップします。
Step
物件のご提案
お打ち合わせの様子
  • 希望条件に合う物件を提案いたします。
  • 一度に2〜3ヶ所まで見ることができますので、気に入る物件があれば、最短で(東京の賃貸市場は非常に早いです)内見の手配をいたします。
Step
物件の見学
内見の様子
  • 図面だけではわかりにくい部屋の広さや日当たり、風通しなどを確認します。
  • 周辺環境(スーパー、病院、駅からの距離、治安など)もチェックします。
  • 物件内の設備や修繕履歴も確認し、住みやすいかどうかを見極めましょう。
Step
賃貸申込み
  • 「この物件に住みたい!」と思ったら、不動産会社を通じて賃貸申込書を提出します。
  • 提出時に必要なのは、本人確認書類(免許証やパスポート)と、保証人の情報です。
  • 申し込み後、大家さんと管理会社が入居審査を行います。
Step
入居審査
  • 大家さんと管理会社が、信用情報や収入状況などを確認します。
  • 保証会社利用が必須の場合、保証会社の審査も同時に行われます。
  • 審査に通れば、契約へと進みます。
Step
賃貸契約
  • 入居審査に通ったら、賃貸借契約を結びます。契約内容をよく確認し、契約書にサインします。
  • 契約時には、敷金、礼金、仲介手数料、初月の家賃などの初期費用が必要です。
  • 重要事項説明書・契約書で内容を理解した上で契約を進めます。
Step
お引き渡し
  • 契約が終わると、鍵の引き渡しを受け、入居準備を進めます。
  • 電気、ガス、水道、インターネットなどのライフラインの開通手続きを行います。
  • 引っ越し日を決め、スムーズな移動の準備を進めます。
  • 引っ越し当日、物件に移動して、家具の配置や生活環境を整えます。
  • 入居後、何か問題があれば弊社または管理会社にすぐに連絡してください。
Step
その先へ
引越しの様子
  • 長期の居住を見据えて、必要に応じて契約の更新や引っ越しの計画も考えておきましょう。
  • 住み替えや将来の物件購入なども、気軽に相談できるパートナーとしてイーエムラボがサポートします。

このように、イーエムラボでは物件選びから契約、入居後まで、安心してスムーズに進められるようお手伝いいたします。

お客様からの声

大林さま

林さま

20代

東京都・港区在住

【ご予算】23万円〜25万円

【ご職業】外資のIT企業勤務

【エリア】東京都港区、渋谷区で探していた

アメリカ人の夫が「一度は日本に住みたい」という夢を持っていたので、数年間日本に住むことになりました。私自身、日本を離れて10年以上経っていたため、家探しに不安を感じていました。

まずはポータルサイトで物件探しを始めてみたのですが、問い合わせをしても「日本にいないと契約は難しい」「外国人は不可」などと言われたり、すでに募集が終了している物件が多かったりして、どうやって探せばいいのか分からないまま2ヶ月が過ぎてしまいました。

そんな中、国際結婚をしている知人からイーエムラボさんを紹介していただきました。オンラインでお話ししたところ、日本にいながらでも借りられる方法や契約の流れを丁寧に説明してくださり、さらに提案していただいた物件の数がとても多くて驚きました。英語と日本語の両方で対応してくださったので、夫だけでなく、私自身も安心して話を進めることができました。

契約書の内容についても英語で詳しく説明してくださり、夫も納得した上でサインをすることができました。これまで不安だった家探しがスムーズに進み、おかげで長期のホテル暮らしを挟むことなく、快適な生活をスタートすることができました。

今後は日本での物件購入も視野に入れており、夫からも「イーエムラボさんとは長い付き合いになりそうだね」と言っています。
イーエムラボさんのおかげで、日本での新しい生活が順調に始められました。本当にありがとうございました!

小 林 か お り さ ま

小林 かおりさま

30代

豊島区在住

【ご予算】8万円〜10万円まで

【ご職業】看護師

【エリア】東京都世田谷区

これまでに2回、榎本さんにお部屋探しをお願いしました。初めて依頼した際、こちらの希望やライフスタイルをしっかりとヒアリングしてくださり、心から満足できるお部屋を見つけていただきました。その経験がとても良かったので、2回目はほとんど何も迷うことなく、全てをお任せすることにしました。

イーエムラボさんの素晴らしいところは、「そこで生活する人」の視点に立ってアドバイスをしてくれるところです。例えば、物件の間取りや設備だけでなく、近隣の環境や生活の利便性まで考慮した提案をしてくれるので、こちらの要望以上に満足度の高い選択ができました。

また、一度お部屋に入居した後、設備に少しトラブルが見つかったことがありました。その時も、榎本さんがすぐに管理会社に連絡を取ってくださり、迅速に解決していただきました。通常、契約後はサポートが手薄になることが多いと思いますが、入居後もこれほど頼りになる不動産会社はなかなかないと思います。

代表の榎本さんは、ストイックで責任感が強く、仕事に対してとても誠実な方ですが、それ以上に親しみやすく、何でも相談しやすい雰囲気を持っています。また、お母さんとしての一面もあるので、特に女性にとっては頼れる存在だと思います。私自身も、家族のことや生活のことを相談する中で、心強さを感じる場面が多々ありました。

もしまた引っ越しをすることがあれば、迷わず榎本さんにお願いしたいと思っています。不動産屋さんという枠を超えて、安心感を与えてくれる存在です。

南麻布のインターナショナルスクール

南麻布のインターナショナルスクール

50代

東京都・港区在住

【ご予算】10万円〜13万円

【ご職業】HR担当者

【エリア】東京都港区、渋谷区、台東区周辺

私たちのスクールでは、多くの外国人教師が勤務しています。彼らのほとんどは日本に初めて滞在するため、文化や生活習慣に馴染むことから始めなければなりません。その中でも、来日後に直面する最初の大きな課題がアパート探しです。初めての土地で住まいを見つけるのは、言葉や文化の壁もあり、彼らにとって非常にハードルが高いものです。

そんな中、あるきっかけからイーエムラボさんとご縁をいただき、アパート探しをお願いすることになりました。スタッフの皆さんは、外国人教師たちが直面する不安や疑問を丁寧に汲み取ってくださり、物件探しの段階から契約手続き、そして入居後のフォローに至るまで、手厚いサポートをしてくださいました。特に印象的だったのは、ただ物件を紹介するだけでなく、周辺環境や生活に必要な情報も惜しみなくガイドしてくださったことです。

初めての日本で生活をスタートするにあたり、安心感を与えてくださるイーエムラボさんの存在は、教師たちにとって大きな心の支えになりました。スタッフの皆さんの親切で丁寧な対応には「おもてなし」の精神が溢れており、教師たちからも「日本での最初の良い経験になった」と感謝の声が多く寄せられています。

これからも、外国人教師たちが日本で快適な生活を送れるよう、ぜひイーエムラボさんにお力をお借りしたいと思っています。質の高いサービスとおもてなしの精神に心より感謝しています。

川 崎 市 の I T 企 業 さ ま

川崎市のIT企業さま

30代

川崎市在住

【ご予算】20万円〜25万円

【ご職業】IT企業の代表者さま

【エリア】大田区、川崎市

初めて賃貸で戸建てを探すことになり、不安や分からないことも多かったのですが、イーエムラボさんにお願いしたおかげでスムーズに進めることができました。マンションだけでなく、戸建ての取り扱い実績も豊富で、オーナー側の不動産会社としての経験もあるとのことで、非常に具体的で的確な提案をしていただきました。その結果、とても良い条件で契約することができ、大変満足しています。

例えば、エアコンの取り付けが必要だった際には、1台をオーナー側で設置してもらえるよう交渉していただきました。また、引越し時に発生しがちな二重家賃をできる限り避けたかったため、契約の発生日を少し遅らせてほしいとお願いしたところ、先方に交渉していただき、柔軟に対応してもらえました。

入居後も、ちょっとした疑問点や困りごとを相談させていただくことができ、入居後のフォローもしっかりしている点が非常に助かりました。

次回は物件購入を考えていますので、その際もぜひイーエムラボさんに相談し、アドバイスをいただきたいと思っています。

よくあるご質問

手数料・契約について

仲介手数料の割引はありますか?

弊社は全ての取引においてフェアであることを大切にしています。1回の内見で決まった場合や高額物件の場合など、状況に応じて手数料を割引させていただくことがございます。

全てオンラインで進めることは可能ですか?

はい、物件によって、オンラインでの内見、契約説明、署名も対応可能です。海外にお住まいの方や、オンラインでの手続きを希望される方も安心してご利用いただけます。

賃貸契約には他にどのような費用がかかりますか?

敷金や礼金、仲介手数料などの費用が発生します。物件ごとに異なるため、費用については最初に諸費用明細書をお渡しして、安心していただけるよう心がけています。

保証人が必要ですか?

多くの場合、保証会社の利用が必須なので、保証人が不要なケースもございます。

物件紹介・内見について

SUUMOやアットホーム掲載の物件も紹介してもらえますか?

もちろん可能です。URLや詳細をご送付いただければ、内見や紹介のお手伝いをいたします。直接交渉が必要な場合もありますが、その際はサポートいたしますのでご安心ください。

事務所や店舗物件も紹介してもらえますか?

はい、可能です。業種に応じて条件が異なる場合もありますが、まずはお気軽にご相談ください。

遠方なのですが、オンラインでの内見や契約は可能ですか?

はい、可能です。弊社ではオンライン内見や契約サポートも行っており、多くの遠方のお客様にもご利用いただいています。

引越しのタイミングと準備

3か月後に引っ越し予定ですが、いつから探し始めればいいですか?

約1ヶ月半前から探し始めるのが理想的です。こだわりが強い場合や限定エリアがある場合は、早めのスタートをおすすめします。

転勤で2週間後に引っ越しが必要です。対応いただけますか?

はい、最短10日で引っ越しされた実績もございます。必要書類の準備など、事前にLINEでのやりとりも可能ですので、お早めにご相談ください。

その他のご質問

保証会社は必ず利用しなければいけませんか?

最近では保証会社の利用が必須の物件が多くなっています。保証会社を使わない場合、保証人が必要となり、追加書類や収入証明が求められることが一般的です。

審査に必要な書類を教えてください

顔つきの身分証や保険証が基本です。ご親族の緊急連絡先も必要になりますので、あらかじめご確認をお願いします。

日本語が話せなくても物件を借りられますか?

はい、大丈夫です!当社では英語でのサポートを提供しており、契約書類やコミュニケーションのサポートも行っています。日本語が話せなくてもスムーズに進められるよう、お手伝いいたします。

引っ越し予定の何か月前から探し始めれば良いですか?

引っ越し予定の1ヶ月半から2ヶ月前に探し始めるのがおすすめです。人気エリアや特定の条件がある場合は、早めの準備が望ましいです。