なかなか取り掛かれなかった作業に着手できました

目次

溜まっていた仕事

本日は明子さんが事務所に来てくれました。
以前から一棟管理をお願いされているお客さまの全入居者さんとの更新手続きの見直しを一緒にすることに。
以前から、やらなくては…と思っていたのですが、膨大な書類を整理して、契約書類をスキャンするのには勇気がいりました。
スキャンしたデータは号室ごとに分けて、名前をつけて、ドライブ内にアップロードします。

また、募集を控えている2物件の物件情報を入力してもらい、仮登録のところでとめてもらっています。
あとは退去の立ち会い依頼もQRコードで登録してもらい、清掃業者さんとも共有できるようにしたので、少しでもタイムロスなく、新規入居者の方にご紹介できるように努めます。
また、管理用の公式ラインも作成したので、今後はメールやFAX,電話ではなく、ラインの問い合わせ窓口のみで行きたいと思います。

内見の準備

週明けに物件の内見希望をいただいたので、物件資料を一式プリントアウト。
すると、全てA3で出力されてしまいました。
ただ、よくよく見ると図面は大きいほうが見やすいので、そのままお渡しすることにしました。
住所は未完成なので ”未定” となっていたのですが、明子さんが土地の形から場所を特定してくれました。
場所が特定できたおかげでお客様にはGoogleマップで待ち合わせ場所をピンポイントでお伝えできました。
今回は川崎市で内見しますが、購入したい物件は大田区の新築戸建になるので、仕様書を見て、同仕様かどうかを見ながら案内してもらおうと思います。

建築されるのを待っていると確実に売れてしまうので、判断材料になる資料は全てお渡ししておきたいと思います。
今週末に売れてしまわないかドキドキしますが、まずは気に入る物件であるといいなと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

当社では、売買と賃貸の両方を取り扱っております。

対応エリアは、東京都23区を中心に、横浜市、川崎市、千葉県、埼玉県など、弊社から1時間以内の場所がメインとなります。

また、その他のエリアでも、弊社がお力になれると判断した案件については、柔軟に対応させていただいております。

何かご不明点がありましたら、どうぞお気軽にご連絡ください。

目次