入籍前のお客様の引き渡しはイレギュラーなことが多い

目次

即日発行されない?

本日は昨日に引き続き、5月に引き渡しを予定しているお客さまの件で色々調べごとをしていました。
おめでたいことに(銀行の決まりということもあり)決済前に籍を入れてもらうことになっているお客さま。
住民票を移すタイミングで必要になるものが違うので、銀行と司法書士にも確認することに。
「戸籍も持ってきてくださいねー」と司法書士と銀行さんに言われたので、何となく「はーい」と答えたのですが、戸籍ってそんなに早く反映されたっけ?と思い、なつこさんに調べてもらうことに。

すぐになつこさんが役所に電話をしてくれたのですが、やはり嫌な予感が的中で、取得するには1週間前後かかるということでした。
ただ、受領証は2〜3時間待てば同日に取れるという情報をくれたので、再度銀行に確認しました。
銀行は受領証でOKということなのですが、司法書士からは変更された苗字が書かれていたらOKですという回答でしたが、受領証にどんな形で表記されるかわからないので、再度なつこさんに確認してもらうことにしました。
引き渡しまで1ヶ月あるのですが、アプリの登録や口座の開設手続きを段取りしていると、想像以上にタイトなスケジュールになりそうです。

定期的なチームミーティング

明日は水曜日ですが、大阪から鈴木さん(@kojisuzuki77)が来てくれる日なので、うちのオフィスでチームミーティングを行う予定です。
繁忙期がやっと過ぎて、少し時間的に(心に)余裕ができそうなので、チームで仕事を受けられるような体制を確立していきたいと思います。

明日は鈴木さんから主に東京での仲介の流れやこの数ヶ月見てきた上での改善方法を聞いてみようと思います。
私は明日のミーティングに向けて、しんどかった仕事、うまくいかなかったこと、時間がかかった業務内容について箇条書きにしたので、改善する方法がないか、聞いてみようと思います。
動画撮りやもう一つのサイト運営もうまく両立できていないので、根性ややる気に頼らなくても続けられる方法をアドバイス頂こうと思います。
明日は次男の小学校の入学式ですので、午前中はプライベートな時間を楽しみます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

当社では、売買と賃貸の両方を取り扱っております。

対応エリアは、東京都23区を中心に、横浜市、川崎市、千葉県、埼玉県など、弊社から1時間以内の場所がメインとなります。

また、その他のエリアでも、弊社がお力になれると判断した案件については、柔軟に対応させていただいております。

何かご不明点がありましたら、どうぞお気軽にご連絡ください。

目次