えのかなの日報– category –
不動産エージェント榎本佳納子が、日々の活動で感じたことやお役立ち情報を発信していきます。
-
えのかなの日報
物件を「金の卵を産むニワトリ」化させる
【こだわりの縦穴区画の工事】 本日は中野駅の近くにある3階建ての戸建に行ってきました。旅館業を申請したいので、行政書士の先生と建築士、民泊運営の担当者さん2名と打ち合わせしてきました。3階建ては難易度が高いと聞いていたのですが、なんと言っ... -
えのかなの日報
上野と事務所で引渡しがありました
【上野での引渡し】 本日は2案件の同時決済でした。私は上野でなつ子さんと決済の立会いがあり、明子さんと千織さんは事務所で土地の決済がありました。残念ながら、土地決済のお客さまには最後お逢いできないので、昨日決済のテーブルセッティングをした... -
えのかなの日報
清掃⇒修繕後やっと貸し出せるように
【修繕箇所をチェックする】 本日は日本橋に退去クリーニング後の修繕チェックに行ってきました。室内は一見綺麗なのですが、じっくり見てみるとクロスに汚れがあったり、剥がれている箇所、傷がついているところ、穴が空いている箇所がありました。途中で... -
えのかなの日報
育成用のタスク表とマニュアル作り
【タスク表をアップデート】 本日は売却仲介のためのタスク表を再度ブラッシュアップしました。というのも既に作成はしていたのですが、なんと契約時の捺印業務に漏れが発生していることが判明しました。私にとっては人生2回目の捺印漏れという失態。2人... -
えのかなの日報
気になっていた新古車を買い逃しました
【IKEAへ買い出しに】 本日は年末の事務所の整理整頓のためにいくつかのアイテムを買いにIKEAに行ってきました。既に社用車が7万キロ走っているので、鉄くず扱いになるまえに買い替えようということで港北の新古車販売店に車を見に行くことになりました。... -
えのかなの日報
穴八幡宮にお参り後、新規事業の第一歩
【一陽来復御守をいただく】 本日は朝8時から活動開始しました。冬至の日は毎年夫と(ときには息子たちも連れて)早稲田にある穴八幡宮の一陽来復御守をいただきに行くのが恒例になっています。夫の実家は昔から行っていたようですが、私たちは川崎市幸区... -
えのかなの日報
不動産エージェント講座に向けて
【来週の決済に向けて】 本日は事務所で明子さん、なつ子さんと一緒に過ごしました。来週決済があるので、持ちものを確認して、売主さん、買主さん、司法書士の先生に連絡をしました。私となつ子さんが担当する決済はフラット35利用のお客さまなので、諸... -
えのかなの日報
お客さまとの繋がりを感じる
【タスク表の作成】 本日は事務所でひたすらタスク表を作成していました。1つ1つ仲介の業務でこなしていくべき仕事をリスト化していくのですが、これまた結構時間がかかります。過去の取引を思い出しながら、タスクを出していくのですが、住宅ローンを使... -
えのかなの日報
仲介業はなかなか根気がいる仕事
【電話でたらい回し】 本日はひたすら、下水道台帳と道路台帳とにらめっこの日でした。実は私はこの2つの調査が苦手です。管轄の市町村により、記載方法も違うし、何よりネットでぱぱぱっと調べることが出来ないのです。本日もダメ元で電話問い合わせしま... -
えのかなの日報
エージェント講座の準備も進んでます
【エージェント講座のLP作成】 本日はひたすら新しく始める不動産エージェント向けの講座のLPの文章を考えていました。本当は売却のLPの作成の方が急ぎのはずだったのですが、今日は講座のアイデアの方が浮かんでくるので、順番が逆なのは分かっているので...