えのかなの日報– category –
不動産エージェント榎本佳納子が、日々の活動で感じたことやお役立ち情報を発信していきます。
-
えのかなの日報
賃貸アパートの水漏れから発覚したアパート経営の大変さ
【アパートで水漏れ発生】 本日は、知人が相続した物件で漏水が発生してしまいました。弊社は賃貸仲介で依頼していただくことになっていた矢先、別の部屋で漏水してしまい、天井の一部が崩れてしまったことが発覚しました。 私は別件で出ていたので、弊社... -
えのかなの日報
銀行で住宅ローンの金消契約のために立ち会いしてきました
【イオン銀行での金消契約の様子】 本日、イオン銀行での金消契約のため、立ち会いに行ってきました。金消契約の30分前にお会いして、内覧会の日程、室内クリーニングの日程、住宅ローン減税について、ガス・水道・電気の契約開始などについてお話しました... -
えのかなの日報
コロナの影響で二拠点生活を考える人が増えています
【広い空間を求めて、二拠点生活】 本日は当初、都内で3LDKを探していたファミリーのお客様からご連絡がありました。コロナの影響でリモートワークが一気に進み、月に数回程の出社で良くなったとのことでした。そこで思いついたのが、千葉と都内の二重拠点... -
えのかなの日報
働く空間を快適にするためのビルリノベーション
【リノベーション まだまだ試行錯誤中】 本日は、フルリノベーションを予定している現場で、お客様・建築士・工務店・電気工事会社・ネット配線会社との打合せがありました。まずは、本日、初めてお会いするネット環境をセッティングしてくれる業者さんに... -
えのかなの日報
はじめての不動産購入だからこそ分かりづらい適正価格
【登記するには結構お金がかかる】 本日は引き渡しに向けて、銀行とお客さまとの間でお金を借りるための金消契約の準備をしていました。銀行によっては「抵当権設定登記」は指定の司法書士に依頼する規定になっていることがあるので、あらかじめ確認をして... -
えのかなの日報
海外からみた日本の不動産は日本人が思うより魅力的
【自宅同士のZoomは距離がグッと縮まる】 本日はカナダ、モントリオールに住むJさんとZoomコンサルをしました。ちょうど半年前に東京で不動産を購入したいという相談を受けていましたが、カナダに所有している物件を売却してから、具体的な話を聞きたいと... -
えのかなの日報
スケジュール合わせも仲介業務の一つ
【スケジュール合わせも大切な仕事】 本日は、今週末に金消契約を予定しているお客様の手続きが主な仕事でした。借入先の金融機関によっては、 「○日前迄に表題登記の申請書を送ってください」「事前に売主側の振込口座情報を教えてください」「司法書士の... -
えのかなの日報
普通じゃない不動産会社の社長が東京にやってくる
【ゼロ仲介の鈴木さんが東京にやってくる】 先日、大阪で開催した鈴木さん(twitter)のセミナーが東京でも開催していただけることになり、会場・懇親会のセッティングをしているところです。 既にtwitterで繋がっている不動産会社さんや日頃からお付き合い... -
えのかなの日報
賃貸vs購入を考える前に「住まいに求めること」について考えよう
【よく聞かれる質問】 本日、以前からやりとりさせてもらっている方と初めてお会いしました。 コロナウイルスの影響で外出がままならない状況でしたが、少しずつ対面でもお会いさせていただく機会が増えてきて、嬉しく思っています。 1時間くらい話したと...