えのかなの日報– category –
不動産エージェント榎本佳納子が、日々の活動で感じたことやお役立ち情報を発信していきます。
-
えのかなの日報
賃貸の申込書はお見合いの釣書のように大事なもの
【釣書のような申込書を心がけます】 本日は土曜日に内見したお客様から、物件の申込依頼をいただきましたので、オーナー側の仲介会社様に申込書を送らせていただきました。内見当日もかなり気に入っている様子でしたが、家賃も数万円は上がるので... -
えのかなの日報
借主側の仲介をやるからこそ、物件を預かった時には力を発揮できる
【鍵取りに40分かかってしまった】 本日は賃貸仲介を何度もご依頼いただいている大切なお客さまの内見に行ってきました。急に車をSUVタイプに買い替えされたので、新しいご自宅を探すことになりました。昼前には家族の予定があるとの事でしたので、1時... -
えのかなの日報
不動産の紛争トラブルのプロから個別指導を受けてきました
【団体によって契約書条文が異なるということ】 本日は普段からお世話になっている横浜の弁護士の先生に民法改正で抑えておきたいポイントの個別指導をしていただきました。特に「契約不適合」については勉強不足なため、先生に細かい具体例を伝えながら、... -
えのかなの日報
火災保険取り扱い代理店として登録することにしました
【火災保険の代理店登録に向けて】 本日は代理店登録の準備のために担当者の方に事務所に来ていただきました。そもそも数年前から火災保険も扱えるようになりたいとは思っていたのですが、なかなかそこまで手が回らず、放置していました。 また、外国人の... -
えのかなの日報
インタビュー形式で東京の売買取引の現状をお伝えします
【外国人の方にも正しい情報を】 本日は、ジープラスメディアさんからのインタビュー記事の依頼がありました。日本で不動産購入を検討している人に向けた記事を書かせていただきます。日本では未だ、英語での物件掲載数はもちろんのこと、英語で得られる不... -
えのかなの日報
外国人の方向け不動産購入セミナーを開催しました
【窓全開で行う風通しのいいセミナーです】 本日は、外国人のための不動産購入セミナーでした。コロナ対策の影響で、人数に制限がありますが、今後はオンラインセミナーもできるように準備しているところです。いつもは、Q&Aの時間を20分ほどとってい... -
えのかなの日報
香港人オーナー所有の収益物件についてのお悩み相談
【収益物件を購入するときは管理会社もセットで考えるべき】 本日、香港にお住まいの方から区分マンションの管理の件でご連絡がありました。以前管理をしていたところは家賃の振り込みが4ヶ月滞っており、電話も繋がらないので、助けてほしいという内容で... -
えのかなの日報
最後の引き渡しは事前準備でほぼ決まる
【決済は事前準備がたいせつ】 本日は朝から売主さん・司法書士・銀行担当者立ち会いの元、決済を執り行いました。既に買主の本人確認、委任状の記入などは済んでいましたので、当日は売主様から登記を移転するのに必要な書類を受け取り、身分証明書を提示... -
えのかなの日報
新築物件の引き渡し前の内覧会に立ち会いました
【現場監督から建物のトリセツを聞く】 本日は内覧会でお客さま、現場監督、建売業者と引き渡し前の新築物件でお会いしてきました。雨戸の取り外し方、トイレの取り外し方、キッチンの換気扇の掃除方法、お風呂の掃除の仕方など、細かいところまで教えてい... -
えのかなの日報
昨日に引き続きアパートの水漏れの現場へ
【アパートの修繕作業】 本日は月末の管理物件の賃料の振り込み手続きを終えた後、昨日に引き続き、賃貸アパートの水漏れの件で現場に向かいました。本日、2Fの給湯器、そしてその管から漏れていることが分かったので、新しい給湯管を通してもらう工事の立...