えのかなの日報– category –
不動産エージェント榎本佳納子が、日々の活動で感じたことやお役立ち情報を発信していきます。
-
お客さまとローンの打診に行ってきました
【猛ダッシュで銀行へ】 本日はお客さまと一緒に銀行へローンの打診に行ってきました。ちょっと余裕を持って予定の20分前に着くように出発したはずですが、安倍さんの国葬とデモの影響で千代田区が大渋滞でした。タクシーの運転手さんには「あと900m... -
Canvaでつくるとそれらしく仕上がる
【税額のシミュレーション】 本日は朝から不動産取得税について税理士と話していました。 土地が5筆に分かれているのと大型マンションなので、敷地が広くて、計算機の数字がすごいことになっていました。 税理士からは「控除を受けるのも申告が必要なはず... -
子どもたちを連れて地鎮祭へ
【子連れで地鎮祭へ】 本日は朝6時に起きて、息子たちを連れて地鎮祭に行ってきました。 電車の中ではおにぎりを食べながら地鎮祭について話します。 難しいことを言っていると、10歳の息子が「建物が無事に建ちますようにって神さまに祈るんだよね」と... -
気持ちよくはないが、これが現実
【自分に正直に】 本日は朝からちょっと残念なことがありました。 先日から内見予約をしていた物件ですが、どうも「色んな理由」で内見することが出来ずにいました。 このままずっと内見依頼書を送っていても、らちが明かないので、長文英語で「手数料の話... -
なかなか内見の予約がとれません
【内見予約がとれない】 本日は自宅で仕事をしていました。 3連休ということもあり、息子たちはハッピーだけど、私はアンハッピー笑 台風も来ているので、洗濯物も上手く乾かず、ペースが狂ってしまいます。 先週から内見を調整している物件ですが、なか... -
日本橋で引渡しを行いました
【スムーズな引渡し】 本日は日本橋にて引渡しがありました。 機械で振り込みするのか、従来の伝票に記入して手続きするのか分からなかったので、早めに行って確認させていただくことにしました。 部屋は1番広い奥の部屋を取っていただいていましたが、6人... -
お腹が痛いくらい笑って過ごした一日
【事務所の必須アイテム】 本日は雨なので、朝から何度も「大丈夫ですか?」とチャットを送りましたが、明子さんもなつ子さんも事務所に来てくれました。 銀行から今週引渡し予定のお客様用の出金明細書が必要とのことで、再度作り直しをすることに。 私が... -
1ファイルで連動して案内状を作れるように
【書類の作成】 本日は朝から引渡しに向けての振込一覧表を作成していました。 売主さんによっては作成してもらえる場合があるのですが、今回は特に用意していないとのこと。 「手付金と一緒の口座に残金と一緒に一本で振り込んでください」と電話で話した... -
同じ空間にいないからこそ、共有が大事
【棚を新調】 本日はいよいよUSMハラーの搬入の日です。 はじめてハラーを購入したのは約4年前です。 そのときは事務所を川崎から神谷町に移すにあたり、自分への期待を込めたプレゼントとして新調しました。 今回も同じく、更なる自分(会社)への期待を... -
人生の中でも三大苦といえるオフィスの整頓
【印刷機の移動が大変】 本日は自宅と事務所を綺麗にする日です。 朝から洗濯機が故障してしまい(結局、ゴミ詰まりでした)、事務所で作業するのが遅れてしまいました。 明子さんが先に事務所でUSMハラーの棚から全てのKingJimファイルを出して、テーブル...