結果にこだわり続けます

目次

リスクについて説明する

今日は事務所で契約の日でした。
朝から明子さん(@ikeike55akiko)が製本してくれた書類を見ながら読み合わせの準備をしていました。
今回のポイントは水道管が私設管であること、契約不適合責任が免責であること、検査済証が発行されていないことを買主さんに上手く伝えることです。
重説に書いてあることを読むだけでなく、それがどういうデメリットやリスクがあるのかを伝える必要がありました。

私たちの直接のお客さまは売主さまなので、2日前に千織さん(@ck5628)が自宅に出向いて、重説の契約条件の部分と契約書の取決めのところを説明していました。
本日は内容は既にご理解いただいているという認識で契約書の締結に来てもらいましたが、買主さんは初めて聞く内容があったようで、売主仲介としても情報がお客さまに直接伝わるような工夫をしていかないといけないと感じました。

希望価格で売却

契約の読み合わせ後は売主さんと一緒に栃木県の全国不動産会議時に購入した最中を一緒に食べました。
売主さんは大の和菓子好きというのは初めてお逢いした時に聞いていたので、今日の契約のために多めに最中を購入していました。

この仕事をしていると人の人生やどう生きてきたのかという話しを聞く機会に恵まれます。
どうしてこの物件を購入したかまた売ることになったのかという話しを聞くことで私たちの「高く早く売る!」にこだわるパワーもアップします。
今回もお預かりして媒介をいただいてから25日で希望満額で契約となり、嬉しく思います。
これからも結果にこだわり続けたいと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

当社では、売買と賃貸の両方を取り扱っております。

対応エリアは、東京都23区を中心に、横浜市、川崎市、千葉県、埼玉県など、弊社から1時間以内の場所がメインとなります。

また、その他のエリアでも、弊社がお力になれると判断した案件については、柔軟に対応させていただいております。

何かご不明点がありましたら、どうぞお気軽にご連絡ください。

目次