管理物件の資料を整理した日

アキコ

まずはいただいた資料のPDFを解体

ありがたいことに1棟物件の管理のご依頼をいただきました。早速資料一式を受け取り、資料整理です。各部屋ごとにいただいたPDFは賃貸借契約書や、保険の申込書が一括になっているファイルでした。それぞれお部屋ごとにPDF化してくれていて大変ありがたいです。ただ、内容を確認したい時に、各書類が1ファイルになっていた方が探しやすいですし、何よりチームで働く弊社なので、誰がみてもわかりやすいようフォルダ内は整理されている状態にしておく。これ必須ですね!!

 

PDF解体しながら、各部屋の契約書にざっと目を通します。特約事項が別紙となっているけど、別紙がついていないものがあったり、入居時チェック表があるものとないものがあったりしたので、それは質問事項としてメモ書きしておきました。明日は、管理エクスパートのメンバーと打ち合わせがあるので、本物件についてもアドバイスをいただきながら、整理していきたいと思います。

解体後はレントロールと、お客様情報を作成しました。

解体した書類をもとに、エクセルに入力していきます。更新日までのカウントダウン関数を入れたかったのですが、ちょっとエクセル知識不足で、後回しに。ざっくり全て入力し終えたので、これからまたトライしてみようと思います。

 

エクセル管理だと、ドライブに行く、エクセルを開くという動作が必要になります。毎週のミーティング時にチームメンバー全員がさっと確認できるよう、より良い管理方法を見つけていきたいなと思っています。誰かが体調不良になっても、みんなでカバーしていけるよう、もっともっと仕組み化が必要です。まだまだ使いこなせていないJootoをフル活用して、どんどん働きやすくしていきたいな。

 

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

当社では、売買と賃貸の両方を取り扱っております。

対応エリアは、東京都23区を中心に、横浜市、川崎市、千葉県、埼玉県など、弊社から1時間以内の場所がメインとなります。

また、その他のエリアでも、弊社がお力になれると判断した案件については、柔軟に対応させていただいております。

何かご不明点がありましたら、どうぞお気軽にご連絡ください。

目次