契約後にはローンの本申し込みの手続にはいります

目次

管轄の法務局出なくても書類は入手できる

本日は無事契約を迎えたお客さまのローンに必要な書類を入手しに法務局に行ってきました。

銀行からの必要書類で「公図・地積測量図・平面図・配置図・立面図(全て原本)」と書いていたの何も疑わずに法務局に来たのですが、受付後に、担当のかたから「平面図・配置図・立面図がないのですが・・・」と言われて、気付きました。

新築で建物の保存登記がされていないから、届出がなくて当たり前でした。

うちから歩いて5分のところにある法務局。水曜日は待ち時間がほとんどないので、スムーズに取得できました。

ローンに必要な書類は一日でも早く

ローン特約のローン承認期日は契約から1ヶ月後にしていますが、今回は奥さまが育休中ですので、給与関係の書類の取得に時間がかかってしまいます。

不動産関連の資料は出来るだけ早く揃えるようにしていますが、お客様にもご協力いただくことが多くあります。

今回は3行で融資の申し込みを希望されていたので、金融機関によって必要な書類も違っていました。

こんな時に限ってプリンターの調子が悪くなってしまったので、オフィスにいこうと思いましたが、時間が勿体ないので、コンビニで印刷して、投函しました。

明日には無事手元に届きますように。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

当社では、売買と賃貸の両方を取り扱っております。

対応エリアは、東京都23区を中心に、横浜市、川崎市、千葉県、埼玉県など、弊社から1時間以内の場所がメインとなります。

また、その他のエリアでも、弊社がお力になれると判断した案件については、柔軟に対応させていただいております。

何かご不明点がありましたら、どうぞお気軽にご連絡ください。

目次