多くの人が、不動産にまつわる「お金の悩み」や「将来の不安」を抱えています。
あなたも、こういった悩みを抱える1人ではありませんか?
これらの不動産にまつわる悩み・不安について、無料で相談に乗ってくれる不動産会社は数多くあります。
しかし、本当に「お客さま目線」を最優先として、相談に乗ってくれる不動産会社はどれほどあるでしょうか?
なぜ「お客さま目線」が最優先ではないの?
不動産会社は、ボランティア団体ではありませんから「売る・買う・貸す・借りる」のうち、いずれかの取引時に発生する仲介手数料・管理料を収入源としています。
利益の発生しない無料相談へ、多くの時間を割くわけにはいかないため、具体的なアドバイスを十分に受けられるとは考えづらいものです。
一方、EMLaboが提供する「不動産有料コンサルティング」は、お客さまに満足いただけるまで私たち不動産エージェントがアドバイスを提供いたします。
料金をいただいている以上、アドバイスが中途半端なまま終わることも、こちらにとって都合の良い提案をすることもございません。
同業者ですが、意見が欲しくて⋯⋯
物件売買や贈与・相続に悩む方だけでなく、不動産業界に携わる方、不動産業界での活躍を志す方であってもご相談を承っております。
- 不動産会社を開業したい
- 不動産エージェントの見解を聞きたい
- 不動産エージェントに興味がある
- 宅地建物取引士を取得して不動産会社に就職したい
これらに当てはまる場合も、気軽にご相談ください。
あなたの「?」はすべて弊社エージェントが解消します
コンサルティングを受けるまえに、それぞれの悩みに関するEMLaboの記事をご参照いただき、私たち不動産エージェントがどれほどの知識・ノウハウを持っているのかご判断いただければと思います。
EMLaboが、あなたの抱くあらゆる疑問にお答えします。
相続
▷税制・相続手続き
▷相続不動産の売却
▷相続不動産の活用
贈与
▷住宅資金の提供
▷不動産の生前贈与
▷贈与税について
住宅ローン
▷住宅ローン選び
▷住宅ローン審査
▷返済の見直し
任意売却・競売
▷返済が厳しい
▷売値が残債未満
▷競売開始決定通知が届いた
資産形成
▷資産運用
▷物件選び
▷出口戦略
空き家活用
▷空き家の活用
▷空き家の売却
▷空き家の法律
離婚
▷離婚に伴う売却
▷住宅ローン名義
▷妻子または夫が住み続ける方法
老後
▷老後資金が心配
▷遺言について
▷家族信託
外国人
▷外国人入居者の対応
▷民泊サービスを始めたい
▷外国人労働者の住宅を探したい
不動産コンサルティングの流れ
1.お問い合わせ
すでに不動産業者に買付証明書を出している方(購入申し込みがお済みの方)や、契約予定の方は、お電話またはメールにて“至急”と記載の上ご連絡ください。
以下、お問い合わせフォームよりご連絡くださいませ。
EMLaboは、契約前の書類チェックサービスを提供しております。事前の読み合わせをご検討の場合も、お問い合わせフォームからご相談ください。
2.ヒアリングメールへ回答
事前にお送りする「ヒアリングメール」にお答えください。
その際に、お悩み・家族構成・保有資産についてお伺いし、当日までに入念な準備を行ったうえでコンサルティングに臨みます。
状況に応じて、謄本取得や事前調査(相場、制限、賃料、現在の売り出し物件、成約事例など)にも対応いたします。
※いただいた内容は守秘義務をもって取り扱います。
3.コンサルティング
コンサルティングの実施場所は、可能な限りお客様の希望に近いエリアをご提案いたします。
当社のオフィスはもちろん、カフェやお客様のご自宅でも対応可能です。
あらかじめお伺いした内容をもとに、一歩踏み込んでヒアリングをする「完全プライベートな相談会」をイメージしていただければと思います。
所要時間の目安は2時間程度を想定しておりますが、ご納得いただけるまでお話いたします。
不動産コンサルティング料金のご案内
お支払いは、事前の お振込み・カード決済に対応しています。
お申込みはこちらから
下記問い合わせフォームにて「コンサルティング希望日時」を明記の上お申し込みください。
お申し込み後、ヒアリングメールを送付させていただきます。